弘前の葉とらずりんご [調理・製菓・食材]

3262845-8.jpg普段リンゴを買うが、どのように育てて収獲しているか、余り気にしたことはない。
先日買った弘前市のゴールド農園の「葉とらずりんご」は、6個入りで、小さな説明書が付いていた。
それによると、

・リンゴは着色を良くするため葉摘みをするが、葉を取らずに残した。
・袋をかけず、養分を作る葉を摘まずに残すことにより、養分たっぷりの「葉とらずりんごが」できる。
・黄色い葉の模様こそが美味しいりんごの「証」。

とのこと。
皮が赤いリンゴは、どちらかといえば、赤みが強いほうが美味しそうに見える。
だけど、葉とらずりんごは、赤と黄色が混ざっているので、人によっては、不良品のように見えてしまうかもしれない。
最初から、色がまだらな理由、生産者の意図がわかっていれば、手に取ることが容易になる。
そういう点では、経費も、手間もかかるが、メモを作って入れてくれるのは、購入者にとって、ありがたい。
販売量も増すだろう。

葉とらずりんごは、それほど大きくない。
でも、一度に1個食べたい時は、この大きさが、ありがたい。
しっかり味わって食べると、酸味は強くなく、「ああ本当にリンゴです」という味だった。
リンゴを食べて、違う果物の味がしたら、それはそれで、変なのだけど、味はしっかりしていたと思う。

これから春に向けて、徐々に販売量が減ると思うが、また機会があれば、購入してみたい。

(有)ゴールド農園 (青森県弘前市) (外部リンク)
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

jd

Extra-Lowさん、niceありがとうございました。

by jd (2012-05-01 21:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ぺったんこorz紅麹色素でお赤飯 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。