煎茶、碾茶(てんちゃ)、番茶の違い [調理・製菓・食材]

1)茶樹の栽培方法が異なる
 ・煎茶……茶摘みまで上に覆いをかけずに育てる
 ・碾茶……覆下(おおした)。約21日間、茶園全体を厚い布で覆う。
    日光97~98%を遮断し、風を当てずに新芽を育てる。

2)製成方法
 ・煎茶……揉捻(じゅうねん)。茶を揉んで針のようにする。
 ・碾茶……平葉(ひらは)のまま乾燥させる。揉まない。
   葉脈の取れた薄葉(うすは)を茶臼に入れ、すって抹茶にする。

3)飲み方
 ・煎茶……「葉、湯」の順。
   茶器に葉を入れ、湯を注ぎ、だし汁を飲む。淹茶(えんちゃ)法。烹茶(ほうちゃ)法。
   淹茶法は煎じてはいない。
 ・碾茶……同上
 ・番茶……「湯、葉」の順。
   湯の中に葉を入れる。
   平安時代のお茶は、この形の「煎じ茶」だった。
   唐との交流から作法がそのまま入ってきた。
   番茶の「番」は、「何番目に摘んだか?」の番?

大学時代の講義ノートからの記述。
正確さに欠けるかもしれないので、転載はご遠慮下さい。
タグ:
コメント(0) 
共通テーマ:blog

お茶の分類 [調理・製菓・食材]

殺青(さっせい)=発酵を止める

発酵茶……紅茶
半発酵茶……烏龍茶
不発酵茶……緑茶:殺青してある

殺青の方法 →乾燥して加工
 1)蒸す(日本は蒸し性が多い)
 2)強火で熱した釜で煎る(一次加工)→煎茶、碾茶(てんちゃ)、番茶(ほうじ茶)
    二次加工で碾茶から抹茶ができる

玉露:煎茶と碾茶を混ぜたもの
麦茶:紅茶を使わないので「代用茶」と言う

以上、大学時代の講義ノートより。
事実と異なる可能性があるので、転載はご遠慮ください。

参考になる文献:
中村羊一郎著
 『茶の民俗学』(品切れ?)
 『番茶と日本人』
タグ:
コメント(0) 
共通テーマ:blog

昨日のカボチャバナナケーキ [製菓]

P5186812-8.jpg昨日のカボチャバナナケーキを味見。
甘さがちょうどいい!
好きなしっとり具合!
全体的にどっしり!

薄力粉200グラムに対して、上白糖を250グラム使っていますから、8等分して、1切れに約30グラム強入っている計算に。
その他、バナナ100グラムの甘み。
カボチャも、少しは甘いけれど、それほどでもないかと。

断面で、他の生地より若干黄色っぽく見えるツブツブは、恐らくバナナ。
香辛料にクローブも入っていて、気になる人は、後味で気になるかも。
言われないとわからないかもしれませんが。

途中でオーブンを一度開けたため、正確な焼成時間がわかりません。
でもレシピ自体は気に入りましたから、大事にメモっておきましょう。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

カボチャとバナナのケーキ [製菓]

P5176806-8.jpgレシピ研究中のため、それは非公開です。

さて、昨日から今朝にかけて、一日中雨。
暴風、突風も吹き荒れ、ひどいお天気でした。
気温も上がらず、お日様は朝から晩まで、分厚い雲の向こう。

あまりにも寒いので、夕方、道産カボチャとフィリピン産バナナでケーキを焼きました。
クルミはアメリカ産。
糖分が多くて焦げやすいですから、途中でアルミホイルをかけました。

トッピングのクルミは、生地を流し込んだ後、指で砕きながら入れました。
ブラウニーのような、生地の中に入れ込む時は、事前に空焼きしますが、これは表面に出たまま焼けるので、生のままです。
少しクルミが多すぎるように見えますけれど、自分用のケーキだから、多くても良いのです。

前回、カボチャのケーキを焼いた時は、あら熱が取れたばかりのを試食。
フカフカしていて、本当に美味しかったです。

今回は、たぶん、ビニール袋に入れて密封したまま、明朝いただく予定です。
でも、今夜のうちに、食べちゃうかなぁ?

ケーキの焼き色は、これくらいになっていると、真ん中に串を刺しても、生地が付いてきません。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

リンゴとバナナのクロスタータ [製菓]

P5106776-8.jpgアップルパイが食べたかったので、パイ生地を作ってクロスタータ焼成。
リンゴは1個使用。

以前、「バナナをオーブンで焼いて食べるとおいしい」と何かで読んだので、小さいバナナをスライスし、自家製洋酒漬けレーズン、切ったリンゴと共に、大さじ1程のグラニュー糖と強力粉、小さじ1/2程のシナモンをかけてフィリングにしました。

バナナは、リンゴよりも量が少なかったため、それほど存在感がありません。
もう少し多くても良かったかな、という印象。
フィリングの黒っぽいのが洋酒漬けレーズン。

牛乳で照り玉したので、卵の時より、焼き色が薄いです。

このクロスタータは、砂糖の使用量が約大さじ1ですから、型で焼くタイプのケーキよりはカロリー控えめ。
もちろんパイ生地にショートニングとバターを使っているので、その分カロリーは高いけれど、ケーキも、レシピによっては、結構油脂を使うので、パイのほうが、カロリーが控えられるかもしれません。

自家用なので、クッキングシートは気にしないでください。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。