洋ハッカ増殖計画! ブログトップ
前の10件 | -

イエルバ・ブエナ [洋ハッカ増殖計画!]

6833-10.jpg
イエルバ・ブエナ(洋ハッカ)の苗。
全て、挿し木と株分けで増やしました。
上の画像は、地上部の根元付近の葉が落ち始めたので、刈り取った後の苗です(12年8月28日昼頃撮影)。
根がみっちり詰まっていて、地上部に残った茎から小さな新芽が出ています。

プランターに植えて、朝日が3、4時間当たる所に置いていたものは、葉っぱの緑が濃く、柔らかめ。
(ネットショップで購入した食用枝に近い)

8号鉢に植えて、朝からお昼過ぎまで、
7、8時間お日様が当たる所に置いていたものは、
葉っぱの色が黄緑色っぽく、厚くて硬め。

開花は若干遅め。
地上部約30センチ以内。

カクテルに使用する等、用途に合わせて生育環境を変えたほうがいいかも。

6149-8.jpgプランターで室内越冬させたら、アブラムシが発生しました。
(うちはよくアブラムシが発生します)

左は参考画像:
画像右:
11年8月下旬、食用枝を挿し木して発根したイエルバ・ブエナ。
画像左:
道内某所にて廃棄予定の枝を挿し木で増やしたイタローミッチャム。

6807-10.jpg
左は参考画像。
最小ポリポット(6cm)入り。

以下、ミント栽培覚え書き:
 地下茎、ランナー、種で増えます。
交雑しないようにしたい時は、ツボミがついたら、切ってください。
地下茎が広がるのを防ぎたい時は、地中にブロックを埋めて仕切るか、
プランター、鉢等で育ててください。
コメント(2) 

冬のブラックミント [洋ハッカ増殖計画!]

272233-8.jpg火の気のない室内にて越冬中のブラックミント。
屋内に取り込む前に収獲して、今ちょうどこんな感じ。
「もう冬だから、春まで成長しなくて良いよ」
と言っても通じませんでした。

冬に屋内で育った葉っぱは、春に屋外に出して直射日光に当てると、大抵枯れてしまいます。
ローズマリーのように葉に厚みのある種類なら耐えてくれますが、ニオイゼラニウムみたいに葉が薄ければ、紫外線にやられてしまうようです。
ミントも恐らく、紫外線で焼けてしまいそう。
それなら直射日光に当てなければ良いのでしょうが、色々と考えると置き場探しに苦労しそう。

春はまだまだ先ですけれど、今から少し心配です。

先ほど、無事に年賀状の宛名を書き終わりました。
これから、雪投げをしつつ、ポストへ投函しに行きます。(`・ω・´)シャキーン!
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

イエルバ・ブエナ、頑張る [洋ハッカ増殖計画!]

5617-15.jpg
挿し木して約1週間後。
直後はしおれていたものの、だいぶ持ち直して葉っぱがピンとなりました。
雨に打たれて、でもそれがかえっていい感じらしいです。
これから徐々に気温が下がっていくので、本格的に寒くなる前に、どれだけ大きく育ってくれるか、少し心配。
nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

到着、なじょのちてきせいめいたい [洋ハッカ増殖計画!]

5614-11.jpg
気がつくと、鉢植えや苗がモリモリ増えていくので、いい加減減らしていこうと思い……

また買っちゃいました! テヘッ (´∀`;)

2袋で93グラム(包装込み)。
お店の人が、入荷したてのブツをクロネコクール便で送って下さったので、状態非常に良し。
とりあえず、さっと洗って水差しし、時々ジッと眺めています。

全部水差しで発根させたいのだけど、少しだけ土にそのまま挿してみようかとも思っています。
どっちがいいかなぁ?
私としては、「水差し、発根、土に挿して苗作り」が好きなのだけど、強健種だったら、発根を待たずに土に挿してもOKなのよね。

いずれにせよ、かなりの本数があるので、一晩水揚げして、明日になったら本格的に色々やります。

(`・ω・´)っ【本気と書いて「マジ」!】

じゃ、そういうことで……。
根が出て、葉が出たら、適宜配りますので、その節はよしなに。
うへへへ……(←悪代官の手下の庄屋さんモード)。


あっ!
そういえば、今日は、ロゼア社長の鉢を移動したら、木質化した細い枝が何本か折れてしまったので、ひとまず最小ポリポットに挿してみました。
根が出るかなぁ?

うちはローズマリーも比較的相性が良くて、今まで駄目にしちゃったものもあるけれど、巨大化した鉢植えローズマリーが3種類、うっかり折れた枝を挿したら根付いた強健ローズマリーが1種類、計4種類あります。
ローズマリーは、うちの環境だと、屋外で越冬できないので、秋になったら屋内に取り込みますが、毎年その前に鉢増しするんですよ。
毎年毎年、どんどん鉢が大きくなるので……切って食べればいいのか?
いやいやいやいや、そんなことは……ムリ。 (´;ω;`)

紫蘇、パセリ、バジル程度だったら、収獲して食べられますが、宿根草は食べられないなぁ。
フルーツセージも、本来は一年草なのでしょうが、毎年屋内で越冬させて、巨大化してしまったことがあります。
残念ながら、先代は8号鉢まで育った後、霜に当たってお亡くなりになってしまい、今年また、新たに一株購入しましたが、まだ一度も収獲していません。
たまに葉っぱに触ってクンクンするのがいいんですよ! 食べたりしませんよ! (←なぜかキレる)

ということで、今日は朝から真夏並みの気温上昇及び快晴でしたから、お洗濯や雑用の合間に庭も少しだけ手入れをしました。
洋ハッカ、和ハッカ、ドクダミ等の収獲はなるべく明日のうちにやってしまいたいものです。

適宜頑張ります。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

黒黒コンビ、発根! [洋ハッカ増殖計画!]

9月下旬に水差ししたブラックミントと米国黒はっかが発根しました。
(前にも書いたかしら?)
前者は3本、後者は1本。

黒黒コンビ、無事発根! おめでとう~!

両方とも、土に挿したものもあるので、誰かに譲りたいような、鉢植えにして冬越しさせたいような……。
世話をしなければならないものは、極力増やしたくないのですが……と言いながら、成長具合を眺めるのはとても楽しいので、手放す勇気が出るかどうか?
さりとて、手元に置いて寒い冬を過ごさせるのは、少し可愛そうな気もします。
せっかく発根しているのに、葉っぱをむしってムシャムシャ食べてしまうのは、もっと可愛そうなので、ひとまず今月末まで様子を見ましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イングリッシュ・ミント 侵略中 [洋ハッカ増殖計画!]

0869-3.jpg
数ヶ月前、50円で購入したイングリッシュ・ミントさん。
アッという間に根が増えて鉢一杯に。
今ではこんな具合に地球侵略の機会を伺っております。
もうすぐ冬が来るのに、鉢増しを迫られているような気がしてなりません。
地上部の刈り取りは……するんでしょうか?
後で直接聞いてみようと思います。
nice!(1)  コメント(1) 

米国黒ハッカ 生育状況 [洋ハッカ増殖計画!]

0871-3.jpg
挿し木してほぼ一週間が経過しました。
右は残念な結果に終わったもの。
左は、同じ環境なのに、今のところ地上部が元気な子。
苗の約9割が左のような状況です。
このまま元気に育ってくれることを願っています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フランス種の苗づくり [洋ハッカ増殖計画!]

0852-3.jpg
お茶用にいただいたフランス種。
香りがとても良かったので、さっそく苗作り。
地上部を少なくすると、根が張りやすいと聞いていますが、新芽を切るのは可愛そうで、残してあります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イタロー・ミッチャム、苗作成 [洋ハッカ増殖計画!]

0569-3.jpg
某所の管理人さんにお願いして挿し木用枝を入手。
早速苗にしました。
0570-3.jpg
北海道は既に秋風が吹いていて、日中の日差しも弱まってきました。
苗作りには余り適さない気候ですが、毎日愛情を注いで頑張ってもらおうと思います。

先週作ったノースミントの苗は譲渡完了。
土に挿しただけで発根未確認の苗です。
今後元気に育ってくれると良いのですが……。

現在育苗中の和ハッカ「ほくと」は、だいぶ根が出てきました。
そろそろ、手渡し優先で譲渡を開始しようかと思います。
可能であれば、今月中に全部配布したいです。
こちらは近々里親様募集の予定です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブランデーミントの花 [洋ハッカ増殖計画!]

0046-3.jpg
朝からお日様が出ていい天気。
先週から我が家のブランデーミントが咲いているので撮影。
身体が細くて小さな蜂が蜜を取りに来ていました。

(ほうように似た品種ですが、とりあえず洋ハッカに分類)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 洋ハッカ増殖計画! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。