地球緑化計画! ブログトップ
前の10件 | -

食用サボテン宝剣の双葉ちゃん [地球緑化計画!]

7368-10.jpg食用サボテン宝剣の実生苗を移植しました。
種を38個蒔いて、5個発芽済。
残りは、うんともすんとも言わないんですが、シャイなのかしら?

画像ですが、大きさが比較できるように、爪楊枝を挿しておきました。
双葉の左側の先端には、種の皮が、まだくっついてます。
サボテンなので、いっちょまえにトゲが出てます。
刺されても、全然痛くないです。
でもトゲです。
あ~、可愛い。

実は、いくつか発芽して双葉が出た時点で、苗床を覆っていたラップを外してしまったのです。
種は、ごく小粒の鹿沼土の上にばらまいてあるので、ラップを外すと、乾燥してしまいます。

夏のうちに、どんどん発芽して欲しかったんですが、ラップのせいで過湿になり、その結果双葉が腐ったりすると困るので、とりあえず、双葉が移植可能なサイズに育つまで、発芽前の方々には、我慢してもらっていたのです。

で、今日、無事に双葉を移植したので、苗床に再びラップをかけて、たっぷり水をあげました。

移植した双葉、5名様は、根が、長いものでも、1センチ弱。
こんなものでいいのかしら? と思いましたが、植え替え先の土にはマグアンプKが仕込んであるし、普通の黒い土なので、それなりに育ってくれそう。

まぁ、これからどんどん寒くなるので、成長速度が遅くなるのは、仕方が無いですよね。

種まきした時、用土は、熱湯をかけて消毒しましたが、移植先の土は何もせず。
あんまり神経使いすぎると、神経質な子に育つかもしれませんから、そのへんはズボラに対応。

そういえば、先週、横浜市反町の、サカタガーデンセンターで、生まれて初めて、宝剣の鉢植えを見ました!
去年から、1年ほど、地元はもちろん、旅に出た時も、方々の店で探し回っていましたが、まさか、双葉ちゃんが出た後に巨大な人(それも二人)に遭遇するとは!

たしか、小さい方の人が、1鉢1500円ちょっとで、そんなに高く無かったけれど、旅行中だったし、

「うちには双葉ちゃんが5人もいるから!」

と、自分に言い聞かせて、買うのをあきらめました。
(とか書きながら、まだちょっと、欲しいけど、結構大きかったし、大事に持ち帰れる自信が無くってぇ~。笑)

それにしても、サカタで売ってた宝剣さん達、すごく大きかったなー。
あれだけ大きくなるのに、何年かかるんだろう?
うちの子なんて、まだまだ、ほとんど爪楊枝と同じ太さなのにー。
てゆーか、このトゲトゲしている「本葉さん」が、そのうち巨大化して、ウチワみたいになるんですかね?
それはそれで楽しみです。

思えば、去年の今頃、次の植物を育てたくて、うずうずしてたんですよ。

・マツバボタン
・食用サボテンか、ウチワサボテン
・オキナワスズメウリ

こいつら(おいおい)、種だの本体だのを、既に全部入手して、栽培中です。
すごく楽しい~。

双葉さん達は、もう少し大きくなったら、誰か欲しい人に譲るつもりで愛でております。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝倉サンショウの実 [地球緑化計画!]

7371-10.jpg今年の5月21日、入荷したてで売り場に出る前の苗を購入。
その時既に、緑色の小さい実が成っていたので、今後も、開花&結実が期待できると推測。
緑色の実は、大きくなるわけでもなく、葉っぱの数は増えず。
木自体が大きくならないし、さりとて、葉っぱが散って枯れるわけでもないので、とりあえず、買った時のまま、植え替えをせずに様子を見ていました。
ネットで調べると、サンショウは、植え替えに弱いとありましたから、用心のため、って感じです。

とは言え、冬は室内で越冬させたいので、先日思い切って植え替え。
苗に使用されていた用土は、黒土よりも、鹿沼みたいな水はけのよい細かい粒の石?が大半でした。
そこに手持ちの土を混ぜて、鉢増し。
室内で窓越しに朝日が当たる所に置いておいたら、実が赤くなり、ご覧のように、パカッと割れて黒い粒が!

おおお!

この粒、もしかすると、七味トウガラシで見たかも?

赤い実が割れる前に収穫しなくて良かった!

ということで、本日無事、実を収穫しました。
来年、いい季節になったら、種まきして発芽&成長を楽しみたいです。
もちろん、葉っぱの香りも楽しみます。

なんでも、サンショウは、挿し木でも増やせますが、実生(種まきして発芽、成長したもの)のほうが、育ちやすいようなことを何かで見ました。
あ~、来年が楽しみです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワイルドトマト、収穫 [地球緑化計画!]

9115331-10.jpgおまたせ~、ワイルドトマトを収穫しましたよ~!

大きさの比較になるように、小銭を何枚か並べてみました。
硬貨は、ピッカピカに洗浄消毒でもしない限り、あまり綺麗なものではありませんから、良い子は真似をしないように。
うっかり真似をした時は、トマトは洗って食べましょう。

実が割れていた1個は、種を水洗いして、来年用に乾かしています。
キッチンペーパーに載せて、タッパに入れて、蓋をしました。
蓋をしないと、小バエが悪さをするかもしれませんので。

ところで、個人的に、飲食物を販売する店は、会計と商品受け渡しを別にしていると、印象が良いです。
飲食物の製造面で衛生に気を配っていても、会計で、決して綺麗とは言えない紙幣や硬貨を授受した手で商品を取り扱うと、せっかくの衛生管理が台無しです。

デパ地下等の小さな店でも、店員さんが2人いて、1人は商品を包装する担当、1人は会計担当だと、見ていて安心感を覚えます。

私が言うようなことでもないでしょうが、店員さんが一人しかいない場合は、硬貨、紙幣に触った手で飲食物を包装する時、なるべく綺麗なトングや調理器具のみで飲食物を扱い、包装資材には必要以上にベタベタ触らないほうがよろしいかと……。

食品衛生については、あまり神経質になるのも困りものですが、売る側は、神経を配りすぎるということは無いのではないでしょうか。

誰もが、気持ち良く飲食できるといいですね。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オキナワスズメウリの雄花 [地球緑化計画!]

9035221-10.jpg画像は、本日の「オキナワスズメウリ」さん。
夏休みが無事終わり、猛烈な勢いで寒くなってきました。
日中でも、じっとしていると、足元から冷えてくるので、靴下は二枚重ね。手編みの腹巻き着用。パジャマは冬用です。

画像上部の竹の棒は、女性の人差し指くらいの太さでしょうか。
直径2センチ弱?
花はそんなに大きくないです。
たぶんこれも雄花。

たまに観察してみると、適当な所に花が付いて実が成り、ほとんど同じ場所からまた花が……といった感じのようです。

実は、表面が、毛が細かくて短いビロードっぽい感じで、革のバック? バッグに使われる皮みたいな肌触りです。
ツルツルしていません。
今は、大きいので、直径2センチくらいかなぁ?
大きさを比較できる画像を撮影しましたが、それはそのうちUPってことで。

ちなみに、6月に種まきしたヘブンリーブルーは、葉っぱがワサワサ生い茂り、脇芽もどんどん出ていますが、花が一つも咲きません。
朝、そんなに早く庭に出ないので、私が見る前に咲いてしぼんでいるのかも……、ということはなさそう。
つぼみも見当たらない気がしますが、気が向いたら、後でゆっくり探してみます。

ネットで少し調べたところ、「暑さが一段落してから咲き始める」って書いてる人がいましたが、どうなのかなぁ?
もはや、一段落どころか、冬に片足突っ込んでる気がします。

1週間ほど前から、雨続きで、曇天で、天気が悪くて、朝晩本当に寒いんですよ。
オキナワスズメウリは、早く実が大きくなって、赤くなってくれたらいいな。
ヘブンリーブルーも、早いトコ開花して、種ができると嬉しいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オキナワスズメウリの花 [地球緑化計画!]

8135195s-50.jpg噂によると、雄花と雌花があるらしいんですが、これはどっちでしょう?
よくわかりませんが、とにかく花。
開花してます。
あ~、開花。
花の大きさは、直径1センチ強くらいだったかなぁ~?
うちの庭は、蜂も複数ブンブン来るので、たぶんちゃんと結実してくれることでしょう。

手持ちのデジカメ、e-p3には、「ネイチャー・マクロ」という設定がありますが、Finepix F10ほどは、被写体に接近できません。
この画像は、ネイチャー・マクロで撮影して、部分的に切り取ったもの。
F10でも撮影したので、それはそのうちUPするかも?

相変わらず、ほぼ毎日、「そっちじゃない」等言いながら、支柱の方へ誘導中。
私の見ていない時に、あっちこっちにツルを伸ばしてしがみついているのが可愛いです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自由気ままに匍匐するオキナワスズメウリ [地球緑化計画!]

8085189-10.jpg6月に種まきしたオキナワスズメウリ。
ポリポットに複数種まきしたら、1本だけ発芽したので、庭に適当な場所を作って移植。
すると、7月下旬になって、またまた発芽。
画像のような、ちっこい人達が、2本、現在成長中です。
(8月8日の撮影)

早く発芽した人達は、既に1メートル前後まで伸びて、つぼみを付けています。
というか、つぼみだと思ったら、既に開花しちゃったみたいで、花の付け根が3、4ミリに膨らんできています。
うっかりして、開花した直後を見逃しました。 oh... なんてこったい!

以前、ネットで育て方を調べた時、「実が赤くならないと、来年用の種が採れない」という情報を得ました。
北海道は夏が短いですから、赤くならずに冬が来ると、当然来年の種は望めないわけで。
でも、今頃実が成り始めれば、9月末頃までには、実が赤くなるかも!

わーい、わーい!

たくさん収穫できたら、友達に譲ったり、自分で種まきしたり、したいです。

種ゲットの他には、実付きのツルでリースを作ったりもするらしいです。

面白いのは、大抵の朝顔は、上昇志向が強くて、上へ上へと伸びていくけど、オキナワスズメウリは、ツルが細くて、上昇せずに、何となく匍匐気味なこと。
「とりあえずどこでもいいから、つかまっちゃおう!」とばかりに、土から飛び出た古い枝や、側に生えてる植物の茎にツルを巻き付けてしまいます。

最近は、とっちらかった方向に伸びて、ちょっと不適切な物に絡まったツルをほどいて、支柱等に誘導してあげるのが日課になっています。

ちなみに、後ろに写っているのは、我が家の庭を思う存分侵略しているワイルドトマト。
種確保のため、1本だけ残してあるので、この人は、近々抜かないと~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガーデンハックルベリー [地球緑化計画!]

8055178-10.jpg8055179-10.jpg
今年初めて見つけて、初めての栽培。
商品タグに、ジャムにすると良いようなことが書かれていました。
7月には、一部の実が黒くなりましたが、ちょっと触ってみても、固いので、まだ収穫してみていません。
生食できるのかしら?
地植えにしたおかげで、結構大きく育ち、実もたくさん成っています。
収穫が楽しみです。

6月上旬、雪印種苗園芸センター(上野幌)で購入。会員割引で332円。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワイルドフィーバーフュー [地球緑化計画!]

7065092-10.jpgfever.jpg
耐寒性あり。
地上部20~30cm。
カモマイルのような花が咲く。
花後、種を採取して種まきすると発芽。
茎を切り取り、水差しすると発根。

購入時のタグによると、耐寒性があるらしいですが、昨年6月に購入し、昨冬は鉢植え、室内にて越冬。
うっかり水涸れして葉っぱがしおれてしまっても、たくさん水をあげるとすぐに復活します。
葉っぱは菊みたいな香りがします。
菊科?

今年は6月に開花し、7月に種収集。
今も、花が開花しています。

防虫効果があるようなことをネットで見ましたが、未確認。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キリンソウ満開 [地球緑化計画!]

7065104-10.jpg現在、キリンソウが満開です。
日本ミツバチさんが大勢来て蜜を集めていました。
普段、大きな西洋ミツバチばかり見ていると、日本ミツバチさんの小さな身体と羽音がとても奥ゆかしく感じられます。
日本ミツバチも、養殖したりするのでしょうか?
よくわかりませんが、みんな無事に帰宅してたら嬉しいです。

画像をUPしてから気づきましたが、バラに来ていたミツバチより、少し身体が大きくて、種類が異なるみたいです。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ムンディさん開花中 [地球緑化計画!]

7065098-10.jpgロサ・ムンディさんは、ロサ・オフィシナリスさんより何日か遅れて開花スタート。
こちらも、とてもいい香りで、現在満開です。

うちの庭で、ずんぐりむっくりした大きな蜂をよく見かけます。
以前も書きましたが、大きい蜂は西洋ミツバチで、この小さな蜂は、日本ミツバチらしいです。
日本ミツバチよりも、西洋ミツバチを見かけることのほうが多いです。

蜂を見ると、なんだか元気が出てきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 地球緑化計画! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。