到着、なじょのちてきせいめいたい [洋ハッカ増殖計画!]

5614-11.jpg
気がつくと、鉢植えや苗がモリモリ増えていくので、いい加減減らしていこうと思い……

また買っちゃいました! テヘッ (´∀`;)

2袋で93グラム(包装込み)。
お店の人が、入荷したてのブツをクロネコクール便で送って下さったので、状態非常に良し。
とりあえず、さっと洗って水差しし、時々ジッと眺めています。

全部水差しで発根させたいのだけど、少しだけ土にそのまま挿してみようかとも思っています。
どっちがいいかなぁ?
私としては、「水差し、発根、土に挿して苗作り」が好きなのだけど、強健種だったら、発根を待たずに土に挿してもOKなのよね。

いずれにせよ、かなりの本数があるので、一晩水揚げして、明日になったら本格的に色々やります。

(`・ω・´)っ【本気と書いて「マジ」!】

じゃ、そういうことで……。
根が出て、葉が出たら、適宜配りますので、その節はよしなに。
うへへへ……(←悪代官の手下の庄屋さんモード)。


あっ!
そういえば、今日は、ロゼア社長の鉢を移動したら、木質化した細い枝が何本か折れてしまったので、ひとまず最小ポリポットに挿してみました。
根が出るかなぁ?

うちはローズマリーも比較的相性が良くて、今まで駄目にしちゃったものもあるけれど、巨大化した鉢植えローズマリーが3種類、うっかり折れた枝を挿したら根付いた強健ローズマリーが1種類、計4種類あります。
ローズマリーは、うちの環境だと、屋外で越冬できないので、秋になったら屋内に取り込みますが、毎年その前に鉢増しするんですよ。
毎年毎年、どんどん鉢が大きくなるので……切って食べればいいのか?
いやいやいやいや、そんなことは……ムリ。 (´;ω;`)

紫蘇、パセリ、バジル程度だったら、収獲して食べられますが、宿根草は食べられないなぁ。
フルーツセージも、本来は一年草なのでしょうが、毎年屋内で越冬させて、巨大化してしまったことがあります。
残念ながら、先代は8号鉢まで育った後、霜に当たってお亡くなりになってしまい、今年また、新たに一株購入しましたが、まだ一度も収獲していません。
たまに葉っぱに触ってクンクンするのがいいんですよ! 食べたりしませんよ! (←なぜかキレる)

ということで、今日は朝から真夏並みの気温上昇及び快晴でしたから、お洗濯や雑用の合間に庭も少しだけ手入れをしました。
洋ハッカ、和ハッカ、ドクダミ等の収獲はなるべく明日のうちにやってしまいたいものです。

適宜頑張ります。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

jd

きんたさん、niceありがとうございます。
by jd (2011-09-03 20:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

言語耳、民族耳胎内記憶 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。