ヨレヨレですが、何か? [E-P3]

3122750-8.jpg
今日も真冬日だったよ!
春は、春は……

春はどこまで来てるの?>ヽ(`Д´#)ノ゛

先日、電子秤用の座布団を編みました。
秤の表面が傷つかないように、この座布団を敷いてから、ボウル等を載せて計量します。
アクリル100%の毛糸で編んだので、飽きたり、汚れたりしたら、ナイロンたわしとして使用できます。

鎖編み、うね編み、細編み、の3種類の編み方で編んでいるので、ひょっとすると、小学生くらいのお子さんでも、興味があれば、作れるかも。
うね編みは、長編みが編めれば、容易にできることでしょう。

(*´∀`) 「それにしても、縁がガタガタなんですが……」
「いいの、手編みだし。プロじゃないし」 (´∀`*)      ←一人二役

編み図の本に載ってる編み物って、編み目がそろって、きれいですよね。
私はどちらかというと、編み目がきつくなりがちなので、わざと編み針のサイズを少し大きくして編むんですが、棒針はまぁまぁ、かぎ針だと、ちょっと……って感じでしょうか?
デザインにもよりますが。

右上も、鍋敷きで、市販本の編み図で編みはじめ、途中から増やし目を適当にして完成。
最後の段(ピンク色)は、目を増やさなかったので、立ち上がっていますが、ちょうどガラスの水差しのお尻がスポッとはまって、いい感じになりました。
サイズを測らずに作ったのに、まるで水差し専用のようで、ほのぼのしながら使っています。

四角い鍋敷きの、アバウトな編み図:
1)鎖編みで好きな長さになるまで、目を作る。
2)鎖3目立ち上がりで、長編みを1段。
3)次の段からは「うね編み」。
4)いい大きさになったら、細編みで縁取り。角は1目に3目入れる。
5)引っかけ用の輪を鎖編みで編み、糸始末。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。