道産の有機栽培ニンニク達 [地球緑化計画!]

2074547-10.jpg1月28日に道産の有機栽培ニンニクを見つけたので、1/3は食べて、残りは種まき。
手持ちの6センチポリポットに1個ずつ植えたら、根がボウボウに生えてきた模様。
どんどん下から盛り上がってきて、本体が地上にはみ出てしまったため、手持ちの8号鉢に植え替えることに。

ニンニクの根は、ポリポット内でトグロを巻くようにグルグルせず、直立するのが好きなよう。
それだけ力があるということなのでしょうか?
それにしても、まさか、こんなに早く成長してしまうとは想像していませんでした。

ネットで調べてみたら、ニンニクは10月頃から植え付けを始めて、降雪地帯では雪の下で越冬させるのだそうです。
そのほうが、秋に株が充実して、大きいニンニクが収穫できるとか。

今現在、全ての苗を、火の気のない寒い部屋に置いていますが、どんどん成長し続けそうです。
5月半ばくらいになったら、庭の適当な場所に植え替えて様子を見守ります。

そうそう、種まきしなかったニンニクは、ストーブの上で焼いたり、スープに入れて食べました。
ホクホクしていておいしかったです。
タグ:e-p3
nice!(1)  コメント(1) 

圧力鍋で玄米ご飯 [調理・製菓・食材]

2064541-10.jpg愛用の圧力鍋で玄米ご飯を作りました。
圧力鍋は、普段、主に、ラードや手羽元スープを作るのに使っています。

出来立ての玄米ご飯は、焦げ付くこともなく、味見すると、ねっちょりして、モチモチしていました。
白米を炊いたことは無いので、比較できませんが、もしかすると、白米も、モチモチするのかも。

実は、昨年末まで、道産で有機栽培のななつぼしを食べていました。
しかし、突然スーパーの棚から在庫も価格表示も消えてしまったので、問い合わせたところ、有機栽培の登録をし忘れたのだとか。
ここ何年か、ずっとそのお米を食べていましたから、今後また商品が復活するまで、何を食べたら……と、悩んだ末に、玄米に挑戦してみることにしました。

それで今日、ようやく圧力鍋で炊いてみたというわけです。

圧力鍋に付いていたレシピ通り、4人前炊きましたから、タッパに小分けにして、一部は冷凍して楽しみます。
上手に炊けたので、記念&記録として画像UP。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 

塩麹で下ごしらえ [調理・製菓・食材]

2064545-10.jpg最近、我が家では、主に道産の鳥と豚を食べています。
購入してすぐ、下ごしらえに、自家製の塩麹をまぶしておきます。

塩麹をまぶした道産豚の切り落としは、肉に軽く下味が付いて、塩麹使用前より柔らかくなる気がします。
チルドで約1週間程度保存が可能なようです。
スープや麺類に入れて加熱して食べます。

手羽元は、タマネギ、昆布、ニンジン等と一緒に圧力鍋でスープを取ります。
肉から出た汁は入れずに、肉だけ鍋に投入します。
こちらも、下味が軽く付くはずですが、大抵スープ仕立てにするので、味はそんなに変わらないかも?


両方とも、蓋付きのホーロー容器で保存。
被写体が若干生々しいので、もっと縮小しても良かったですね。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 

冬のお客様 [E-P3]

2044524-10.jpg昨夜、道路にナナカマドの実付き枝が落ちていました。
うちのナナカマドの木に引っかけようとしましたが、歩道に積もった雪のせいで手が届かず。
玄関先に置いておいたら、誰かが食べに来ていました。

昨年は、3月頃まで、ナナカマドに実が付いたままでしたが、今年は寒いせいか、1月下旬には、実を全部食べ尽くしていました。
まだ、あと1ヶ月くらいは寒さが続くと思ので、ついつい野鳥の心配をしてしまいます。

露光を調整して撮影しましたが、少し薄暗く見えるかもしれません。
もっと明るくすると、白化けしてしまうので、これが限界かも?
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 

ドラゴンフルーツの種 [地球緑化計画!]

2044518-10.jpgベトナム産ドラゴンフルーツ。
黒い種を種まきすると、特別な問題がない限り、発芽します。

うちの近所で1個198円だったのと、何か種まきしたくて仕方がなかったので、種まき目的で購入。
しかしながら、よく考えてみると、これだけ大きな実が成るには、相当大きく育たなければ無理でしょう。

なおかつ、昔、ドラゴンフルーツの苗を買ってきて育てたことがあり、ある程度大きくなったけれど、管理が難しくなったので人に譲渡した経験が……。

ということで、いっちょまえにトゲの生えたちっちゃな双葉が見たかったけれど、種まきは我慢して全部食べてしまいました。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 

生ごみアップZ [地球緑化計画!]

2014508-10.jpg先月、道内産のニンニクを生産している業者さんのサイトを見ていて発見。
詳細は省きますが、色々と有益な菌類が含まれている模様。
使い方は、

・生ゴミにふりかける
・水で培養して植物に与える
・土に混ぜる

といったことが可能だそうです。

道内のお店、たとえばホーマック等でも購入できます。
さっそくハッカの鉢にまいてみたら、数日後には、うっすらと白い菌が発生していました。

品名:生ごみアップZ
生産者:グリーンテックス株式会社

ちなみに、昨年くらいまで、EMぼかしを使っていましたが、遠くに買いに行かねばならず、通販は若干高い等の理由で現在は使用していません。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 

アボカドの種 [地球緑化計画!]

2014509-10.jpgこんな季節なのに、何か種まきしたくて仕方が無くて、アボカドを種まき(?)。
以前も挑戦して発芽したことがあり、それを思い出してやってみました。
種の下から1/3くらいの所に爪楊枝を刺すといいらしいですが、容器から水があふれると嫌なので、植えから1/3の所に刺し直し。
時々水を取り替えます。

発芽まで、かなり時間がかかりそうですが、1本でも芽が出てくれると嬉しいです。
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。