玄米漬けを仕込む [調理・製菓・食材]

185760-10.jpg漬け物は、積極的に食べたりしませんけど、時々食べたくなります。
半月ほど前、べったら漬けが食べたくなったものの、仕込みは玄米漬けのほうが簡単そうだったので、こちらを選択。

毎年漬け物用の野菜が出回る時期になると、近所のスーパー(複数)で、河村さんちのレシピ本が無料で入手できます。
そこに掲載された玄米漬けのレシピを、うちで購入した大根の重さに合わせて計算し直しての仕込みです。

仕込みの量が少ないと、作りにくいけれど、あまりたくさん仕込むと食べきれないので、小さい大根を3本だけ。
粗挽き唐辛子は持っていないので、乾燥唐辛子をちぎって投入しました。
ザラメと麹を混ぜると、それだけでおいしそうな匂いがします。
砂糖の匂いがおいしいって、不思議ですね。
玄米ご飯は、先日、マオイの丘で買ってきた特別栽培米を使用。
仕込んで約45日で食べられるそうですが、計算すると、1月2日に。
年が明けてすぐに食べられるってことは、もう正月料理のひと品でいいや、みたいな気分。

おいしくできるといいなぁ~。

以下は自分用仕込みメモ

乾燥こうじ 70
人肌より熱い湯 40 (混ぜて30分置く)

大根3本(干して) 1123
麹 84.225 (上で作ったやつ全量)
ザラメ 93.583
唐辛子 2.339
塩 56.15
玄米 0.655合 (玄米ご飯約196.5)
タグ:e-p3
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。